「クリアルマイサニーKO」が選ばれる理由
「エイチアイティー」が東京・神奈川を中心に施工を手がける高機能窓ガラスコーティング剤「クリアルマイサニーKO」には、窓ガラスフィルムや他の窓ガラスコーティング剤に比べてさまざまなメリットがあります。こちらでは、「クリアルマイサニーKO」が選ばれる5つの特長についてご紹介します。
「クリアルマイサニーKO」とは
「クリアルマイサニーKO」は、高い可視光透過率を誇りながらも紫外線と赤外線を効率的に吸収する、遮熱・断熱性能に優れた高機能のガラスコート剤です。建物で外部からの熱の侵入・放出がもっとも多い窓ガラスに特殊酸化金属膜を形成することによって、夏は室温の上昇を抑え、冬は室温の保持や結露の抑制に効果を発揮します。エアコンによる冷暖房効率がアップするため、節電対策・省エネ対策にもつながります。
「クリアルマイサニーKO」の5つの優れた機能
高機能窓ガラスコーティング剤「クリアルマイサニーKO」には、次のような特長があります。窓ガラスの機能を向上させる手軽な方法として、ぜひ施工をご検討ください。
10年以上の耐久性
メーカーによる厳しい耐候性促進試験によって、10年以上の耐久性が実証済み。長期間にわたって優れた性能・美観を保ちます。引っかき傷ができてもそこからどんどん広がらないので、短期的な再施工は不要。長期スパンで見れば、フィルムよりもコストパフォーマンスが高い製品です。
82%の可視光透過率
一般的な何も施工をしていないガラスの透明性とほとんど変わらない、82%という高い可視光透過率が「クリアルマイサニーKO」の特長です。コーティング後も美しく、くすみやゆがみのない透明な仕上がりが維持できるので、ショールームやホテル、デパートなどの商業施設をはじめ、美観を重視する空間の窓施工におすすめします。
97%以上の紫外線遮断率
紫外線は皮膚ガンやシミ・しわなどの要因となるだけでなく、内装や商品などの劣化や退色を助長してしまう厄介な存在です。「クリアルマイサニーKO」は、そんな紫外線を97%もカットすることが可能。人や建物を守るための効果的な選択と言えるでしょう。紫外線の透過を大幅に低減できるので、夏場は照明が発する紫外線に集まる習性がある虫を寄せ付けません。
遮熱・断熱・結露防止の効果
赤外線を60~80%カットできるので遮熱・断熱効果が高く、熱の移動が多い窓ガラスの省エネ対策・節電対策におすすめです。夏場は冷房効率をアップさせ、冬場は窓から逃げていく暖房エネルギーを屋内に閉じ込めて部屋の暖かさを保ちます。窓ガラスコーティング剤は蓄熱効果にも優れており、これが冬の結露防止にも一役買ってくれます。
さまざまなガラスに施工可能
現在使用中のガラスから新品のガラスまで施工可能。網入りガラスや曲面ガラスにも対応できます。また巨大なガラスにおいても、フィルムのように継ぎ目ができません。また、「クリアルマイサニーKO」は、その確かな品質によって「ETV(環境省環境技術実証事業)マーク」を取得しております。環境省からも「ヒートアイランド対策技術分野」に寄与する商品として認定されておりますので、安心してご使用ください。